プレスリリース

2024年12月16日

「The Heart of LifeWear」全世界で100万点規模の「ヒートテック」を寄贈
綾瀬はるかさん、能登輪島地区をサプライズ訪問
令和6年能登半島地震に被災された方々にヒートテックを寄贈

The Heartロゴ.png

ユニクロは2024年秋冬より、世界の難民や子どもたち、災害被災者など、困難な状況に置かれた人々の生活を少しでも快適にするための支援を目的とした活動として、100万点規模のヒートテックなどを寄贈する「The Heart of LifeWear」の活動を開始しています。日本国内では、12月初旬に、グローバルブランドアンバサダーの錦織圭選手、国枝慎吾さんが児童養護施設を訪れ、ヒートテックを寄贈。昨日12月15日(日)には、LifeWearスペシャルアンバサダーの綾瀬はるかさんが石川県輪島市輪島地区を訪問し、令和6年能登半島地震で被災された方々にヒートテックをお届けしました。

スクリーンショット 2024-12-16 095631.png

石川県輪島地区は、今回の震災の中でも特に被害の大きかった地域です。震災後初めて能登地区を訪れた綾瀬さんは、被災地の現状に真剣に耳を傾けながら、着実に復興へ進む現地を視察されました。その後、仮設住宅に隣接する、被災された方々が利用する仮設浴場にサプライズ登場。お集まりいただいた住民の皆さまにヒートテックをお渡ししました。思いがけない綾瀬さんの訪問に、住民の方からは大きな歓声が上がり、多くの方が笑顔を見せていました。今回の訪問では、「The Heart of LifeWear」という活動名にちなみ、ハート形のカードに夢や叶えたいことなど思い思いのメッセージを書いたオリジナルボードを作成。綾瀬さんは子どもたちと交流しながらカードを書き、「皆さんの笑顔が日々増えていきますように!」とメッセージを添えました。

また当日は、ユニクロ COO の清智彦が坂口茂輪島市長へ代表してヒートテックを寄贈。同地区の復旧・復興について話しました。坂口市長からは「元日の地震から、前を向いて歩もうとしたところに豪雨が起き、二度の災害でくじけた心も、支援の力で前向きになることができた」との言葉をいただきました。

綾瀬はるかさんのコメント
「まだまだ大変な状況が続いていると思うのですが、被災者の方々と触れ合ってみて、逆に皆さんの笑顔や笑い声に元気をもらいました。ヒートテックを着て、少しでも心と身体があたたかくなればと思います。皆さんの笑顔が少しでも日々増えるよう心から願っています。」本取り組みでは、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームを通じ、NPO法人Vネットなどの支援団体のご協力のもと、引き続き、能登半島地震により被災された方々にヒートテックをお届けします。

ユニクロは、今後も服のビジネスを通じて、社会的、経済的に困難な状況に置かれた方々への支援に 取り組んでいきます。

●The Heart of LifeWearについて
「The Heart of LifeWear」は、難民をはじめ、最も支援が求められる世界中のコミュニティに、100万点規模のヒートテックなどを寄贈する2024年から開始した活動です。この活動は今年で40周年を迎えたユニクロが、「What Makes Life Better?」(人々の生活をより良くするものは何か?)、そのためにユニクロは何ができるのか?という問いかけを繰り返し、LifeWearを通じ社会全体をより良くする具体的なアクションとして行う活動です。
https://www.fastretailing.com/jp/sustainability/news/2411131500.html

【ご参考】 
ユニクロを展開するファーストリテイリンググループでは、能登半島地震の被災地域への支援として、地震発生直後から、衣料配布や義援金の寄贈などを行ってまいりました。また、現場での支援活動を通じて、被災地からの期待やニーズを感じ、6月には被災地支援では初となるユニクロ出張販売を実施しました。地域の方々へ、日常の必需品を手にしてもらうとともに自由に買い物を楽しんでもらう機会を提供するなど、中長期にわたり被災地を応援しています。
また、2024年10月11日(金)より石川県と富山県のユニクロ全店舗とUTme!マーケット(オンラインストア)にて販売している「がんばろう 能登半島 復興応援チャリティTシャツ」の販売を12月13日(金)より全国に広げます。Tシャツのデザインは、能登を代表する輪島の朝市のロゴや、石川県に縁のあるアーティストによる能登をモチーフにした全4種類。商品1枚あたり500円が被災地の復興支援に役立てられます*。
*寄付金は株式会社ユニクロから、緊急人道支援の国際NGOである特定非営利活動法人ジャパン・ プラットフォームへと寄付されます。寄付対象期間は2024年10月11日(金)~2025年1月31日(金)です。

【商品情報】
商品名    :がんばろう 能登半島 復興応援チャリティTシャツ
販売期間   :2024年10月11日(金)~2025年1月31日(金)
種類     :全4種
販売価格   :1,990円(税込)
展開      :石川県内ユニクロ全7店舗、富山県内ユニクロ全7店舗、
        全国のUTme!開店舗(全25店舗)、UTme!マーケット(オンラインストア)
オンラインサイト:https://utme.uniqlo.com/tips/18086/

スクリーンショット 2024-12-16 101124.png