ふだん着を、もっと良い服へ。

立体的でシームレス。ニットの未来へ。

3Dコットンクルーネックセーター

商品を見る

パーツごとに編んでから縫い合わせるのではなく、一着まるごと立体的に編み上げるホールガーメント*製法が可能にした、縫い目のない革新的ニット。ニットづくりの常識は、ここから変わります。

*ホールガーメントは株式会社島精機製作所の登録商標です。

立体的でシームレス。ニットの未来へ。
Masterpiece

パーツごとに編んでから縫い合わせるのではなく、一着まるごと立体的に編み上げるホールガーメント*製法が可能にした、縫い目のない革新的ニット。ニットづくりの常識は、ここから変わります。

*ホールガーメントは株式会社島精機製作所の登録商標です。

Product Stories

縫い目がないという美しさ。

パーツを縫い合わせることがない「3Dニット」のボディや袖には、通常のニットのような肩線や脇線の縫い目がありません。これにより、どんな体型の人が着用しても一人ひとりの体に自然とフィットする美しいニットに。360度どこから見ても美しいシルエットがやさしく体を包み込みます。

*品質表示ラベルや襟ネームには縫い目があります。

Masterpiece

プログラマーも、現代のニット職人。

美しい「3Dニット」をつくる上で、ニッティングデータを作成するプログラマーは欠かせません。糸の特性やデザインに合わせてプログラムを作成することで、理想の着心地と美しさをつくり上げます。いわば、プログラマーは現代におけるニット製作の匠なのです。そのスタッフを自社で採用することで、試作のリードタイムを短縮でき、妥協のないものづくりに集中できる環境を一から整えました。

Masterpiece

データから、全自動で一着に。

これが、近未来の服づくりの形かもしれません。胴、袖などを部分ごとに別々に作りパーツを縫い合わせる従来のニットの製法とは異なり、一台のマシンで一着丸ごと編み上げるホールガーメント*製法。糸から編み上がりまでほぼ自動で完成する「3Dニット」は、体に寄りそう自然なフォルムが特徴です。テクノロジーが生み出す、ニットの進歩がここにあります。ユニクロは日本最大級のホールガーメント工場を東京に保有し、海外にも同様の設備を持った工場を展開して「3Dニット」を量産しています。

*ホールガーメントは株式会社島精機製作所の登録商標です。

Masterpiece

ご紹介した商品

Featured Products

3Dコットンクルーネックセーター

商品を見る

Featured Products

3Dクルーネックセーター

商品を見る