ふだん着を、もっと良い服へ。
100%ベビーファースト。
ボディスーツ
商品を見る
ベビー服は、生まれたての繊細な赤ちゃんが最初に着る“First LifeWear“。だからこそユニクロでは、すべてのベビー商品が世界中の店舗に並ぶまでの一つひとつの工程で“ベビーファースト”を貫いています。糸の選び方や縫製の仕方はもちろん、そのこだわりは生産工場の空気にまで。安心・安全・快適のために、いっさいの妥協を許しません。すべては、赤ちゃんが健やかに育つために。


ベビー服は、生まれたての繊細な赤ちゃんが最初に着る“First LifeWear“。だからこそユニクロでは、すべてのベビー商品が世界中の店舗に並ぶまでの一つひとつの工程で“ベビーファースト”を貫いています。糸の選び方や縫製の仕方はもちろん、そのこだわりは生産工場の空気にまで。安心・安全・快適のために、いっさいの妥協を許しません。すべては、赤ちゃんが健やかに育つために。
Product Stories
赤ちゃんだけが気づくやわらかさ
敏感で刺激に弱く、動いて汗もたっぷりかく赤ちゃんのために、コットン100%のフライス生地を独自に開発。肌が直接触れる裏側には「ウーリー糸」という摩擦の少ないふわっとした糸を使っています。大人が手で触れる程度ではわかりにくいですが、赤ちゃんの繊細な肌を考えた工夫です。さらに縫い代が平らになるフラットシーマーにすることで、布が立って肌に当たらないようにしています。もちろん、耐久性に問題はありません。


家族みんなにパチっとはまる。
繊細な赤ちゃんの肌を考えて、金属製ではなく樹脂製のスナップボタンを使っています。3つのうち真ん中だけが黄色いのは、掛け違いを防ぐため。ボタンの留まる力も、着せやすく脱がせやすい、それでいて外れにくい絶妙な具合をユニクロ独自で調整しました。家族のための工夫はそれだけではありません。裏返しで着せてしまわないよう、裏地のステッチには配色を。長袖は、赤ちゃんの手を迎えにいくときに生地が伸びるように設計されています。


工場の環境から、つくる。
ユニクロのボディスーツは、赤ちゃんの安全を考えた特別な環境で作られています。皮膚刺激の原因を抑えるため、工場では3カ月前からノンホルムアルデヒドの環境を整えています。また、常に空気検査を実施し、出荷時にはpH値測定、不純物の厳しいテストを経て、外部の空気に触れないようにすぐに袋詰め。作る人全員が一丸となって、お客様の手元に届くまで、本当の安心を目指しています。
Product Stories



ご紹介した商品
Featured Products