これまで数えきれないほどの魅力的なグラフィックが、UTのアイテムを彩ってきた。20年を迎えた今年、その一部の柄を復刻するアーカイブプロジェクトが始動した。時代を超えて世界中の人々に愛されるそのモチーフたちには、どんな思いが宿っているのだろう? クリエイターや関係者の言葉を通して迫る。今回は2015年のUTが復刻された、アーティストのマシュー・ブラノンに話を聞いた。グラフィカルな作品を通して、現代の問題点をあぶり出す彼のアート観とは?
Tシャツというパーソナルな空間で、アートに何ができるのか?
Q.今回、Tシャツが再販されることについて率直な感想は?
A.本当に感激しました。コンテンポラリーカルチャーの多くは、次に来るものに過度な関心を寄せられがち。でも、たまには過去を振り返るのもいいことだと思うんです。復刻はセカンドチャンスのような気がします。
Q.Tシャツに使用されているライオンの作品は、どんな経緯で生まれたんですか?
A.私は昔から猫派なんです。大小を問わず、私が評価する猫の特性のひとつが、その独立した面白さ。2015年、ユニクロからアートを依頼されたとき、私は猫に内在するこうした性質に着目し、”Not Uninteresting.”という大きな猫を描いたシリーズを制作していました。ライオンはそのシリーズから出てきたものです。
マシュー・ブラノンのスタジオ。ニューヨーク州ロングアイランドシティ、2022年。
Q.ご自身の作品がTシャツという媒体にプリントされ、世界中の人の目に触れることについてどう思いますか?
A. これほど嬉しいことはありません。Tシャツはとてもパーソナルな空間です。Tシャツを着る誰もが、そのシャツとの関係を持っているのですから。私のすべてのアートプロジェクトが、ユニクロのように国際的な広がりを持てればと願っています。
Q.ずっと手放せないTシャツはありますか?
A. 高校時代に買ったバンドTシャツをいまだに何枚も持っています。80年代、私は熱狂的なゴスキッズだったんです。バウハウスのバンドTシャツは、今ではティッシュみたいに薄くなっています。そういうものを着たり見たりすることで、思い出せる年月というものがあるんです。
Q.アートを通して表現したいこと、伝えたいメッセージは何ですか?
A. かつては、自分のアートが心地よい刺激になってほしいと語っていました。面白くて、満足感があって、考えさせられるようなもの。ただ、今はよくわかりません。世界は大きく変化し、ストレスも十分にあります。なのでこの問いに立ち返り続けなければならないと思っています。
ナンタケット島でのビーチで読書。『The Road to Dien Bien Phu』Christopher Goshsa著、 プリンストン大学出版局、2022年。
Q.あなたにとって、アートとは何ですか?
A. こんな言葉があります。「生きるためにアートは必要ない、しかしアートは人生を価値あるものにする」。最近、その意味がよくわからなくなってきました。“アート”と呼ばれるものは、私が生きている間に移り変わったと思います。
制作中のシルクスクリーン作品。マシュー・ブラノンのスタジオで。
PROFILE
マシュー・ブラノン|アーティスト。1971年、アラスカ州アンカレッジ生まれ。1995年、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(Summa cum Laude)を卒業。1999年、コロンビア大学(ニューヨーク)で修士号取得。ニューヨーク、マサチューセッツ州ナンタケット、ベトナム・ホーチミンに在住、制作。マシュー・ブラノンは、トラディショナルな手法で現代的な問題を論じている。一貫したテキストとイメージの組み合わせにより解けない緊張感を生み出し、自分たちがいかに自身の最大の敵かということに焦点が当てられている。
復刻Tシャツからひもとく、“本物”の魅力
【20th UT ARCHIVE vol.1 森山大道】
【20th UT ARCHIVE vol.2 天才バカボン】
【20th UT ARCHIVE vol.3 ソニック・ザ・ヘッジホッグ】
【20th UT ARCHIVE vol.4 パックマン】
【20th UT ARCHIVE vol.5 ブラック・ジャック】
【20th UT ARCHIVE vol.6 ストリートファイター】
【20th UT ARCHIVE vol.7 楳図かずお】
【20th UT ARCHIVE vol.8 マシュー・ブラノン】
Courtesy of Matthew Brannon
UT Archive x The Museum of Modern Art Project 2015
UT magazine 2022 Summer をユニクロ店舗で無料配布中!
注目コラボレーターへのインタビューや新商品の情報が満載。ぜひ店舗でお手に取ってご覧ください。